2018.09.25 11:25ヒレナガカンパチ49㎝、2kgのヒレナガカンパチのカラー魚拓。まだ 加太では釣れたことはないけれど 地球温暖化の影響が加速してそのうちヒットするかもしれない?!!!そうなると どちらの意味でも ドキドキが止まらなくなりそうだ!!(^^;
2018.08.25 12:18黒鯛(チヌ)和歌山県加太で釣れた50㎝、2kgの黒鯛のカラー魚拓。雑食性なので餌釣りはモチロン、ルアーでもタイラバでもヒットする♪毎年稚魚放流されているので数も多いし 釣り人にはお馴染みのお魚ですかね(^^)
2018.08.16 14:05石垣島のサンゴ礁にて石垣島で釣れたお魚たちのカラー魚拓です。カンモンハタ、クロホシフエダイ、ナミハタ、アミフエフキ、アカハタ和歌山ではアカハタ以外あまり見慣れないけれど どれも個性的ですよね~(*^^*)
2018.08.13 12:17キュウセンベラ和歌山県加太で釣れた24㎝のキュウセンベラのカラー魚拓です。キュウセンは色の違いで雌雄がすぐに解ります♪(青いのが雄、赤いのが雌)夜には睡眠を取り 冬には休眠するらしいので 夏場の日中にしか釣れないある意味貴重なお魚なのかも!!?(^^)
2018.08.11 12:56アコウ和歌山県加太にて釣れた45㎝のアコウ 実に美味しいお魚です(^^)が狙って釣るのがとても難しく 予期せぬゲストとして登場してくれるのでヒットしてくれると嬉しさ倍増ですね♫
2018.08.10 12:15ツバメウオ和歌山県串本で釣れたツバメウオ 35㎝。結構良く引きます♬まだ食べた事はありませんが 見かけによらず?!美味しいとか??? いつか食べてみたいデス(*^^*)